2011年11月07日
下川裕治「新刊」プレゼント!第三!
このたび、ナムジャイでブログを書いていただいている下川裕治先生が、新刊をリリースしました。
今回は、この新刊発売に伴う、プレゼントとイベントのご案内です。
【新刊】

世界最悪の鉄道旅行-ユーラシア横断2万キロ
鉄道でユーラシア大陸を横断できないだろうか。そんな案が頭に浮かんだのが、災難の発端だった。
シベリアの大地をのろのろ走るロシアの車両に始まり、切符の購入も死に物狂いの中国、中央アジアの炎熱列車、紛争の地コーカサスでは爆弾テロで停車し、Uターン。フランスではストライキに巻き込まれ…。
様々な困難を乗り越えながら、最西端ポルトガルを目指し西へ向かう鉄道紀行。
【プレゼント】
上記、新刊本「世界最悪の鉄道旅行-ユーラシア横断2万キロ」を、今回も、
抽選で"3名さま"にプレゼントします!
応募の条件は以下です。
1.本を読んだ後に、レビューを書いてブログに載せてくれること。
(タイ在住+日本在住の方も対象です。)
(タイ在住+日本在住の方も対象です。)
応募は以下の内容をご記入の上、下記のお問合せフォームよりご連絡ください。
応募受付期間は2011年11月30日まで。当選発表は発送をもってかえさせていただきます。

http://www.namjai.cc/inquiry.php
1.お問合せ用件「その他」を選んでください。
2.「お問い合わせ内容」の部分に以下をご記載ください。
・お名前
・Eメールアドレス
・ブログURL(記事を掲載するブログ)
・郵送先住所
・お電話番号
・ご希望の書名(念のため記載ください)
2.「お問い合わせ内容」の部分に以下をご記載ください。
・お名前
・Eメールアドレス
・ブログURL(記事を掲載するブログ)
・郵送先住所
・お電話番号
・ご希望の書名(念のため記載ください)
今すぐほしい!という方は、下記アマゾンから購入可能です。

イベント:【スライド&トークショー】
新刊『世界最悪の鉄道旅行 ユーラシア横断2万キロ』(新潮文庫)の発売を記念して、
下川裕治がユーラシア横断の鉄道旅行の魅力についてスライドを眺めながらたっぷりと語ります。
『鈍行列車のアジア旅』でアジア各国での各駅停車ののんびりした旅の魅力を語った
下川裕治が次に挑戦したのが、なんと超過酷なユーラシア大陸を横断する鉄道旅行。
死に物狂いで切符を買う中国や中央アジアの炎熱列車、爆弾テロで列車がUターンした
コーカサスなど、様々な困難や試練を味わった著者の貴重な体験談が聞けます。
下川ファンの方はもちろん、大陸横断旅や鉄道旅行に興味のある方はぜひご参加ください!
※トーク終了後、ご希望の方には著作へのサインも行います。