インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 38人
プロフィール
namjai スタッフ
オーナーへメッセージ

2009年04月23日

ナムジャイカレンダーの活用とカレンダーブログのご案内

こんばんは。ナムジャイスタッフです。

いつもナムジャイブログをご利用いただき、誠にありがとうございます。

この度、ナムジャイブログのカレンダーを使ったブログを立ち上げましたのでご案内します。



えんぴつタイのカレンダーブログ
http://thaicalendar.namjai.cc/


タイのイベント、バンコクのイベントなどが分かるブログにしたいと思います。
随時更新していきます。


また、ナムジャイブログのカレンダーは、文字通りカレンダーで何の日かが分かるページです。
現在の最新情報は以下の通り。



ナムジャイブログのカレンダーからイベントを探すというのも面白いですよ。


そして「オフ会」「お店のプロモーション」など何かお知らせがある際にはどうぞこのカレンダーに掲載する機能をご活用ください。
使い方は下記ページをご参照下さい。

えんぴつカレンダーに追加(カレンダートラックバック)するには?
http://help.clog.jp/e1630234.html



それでは、引き続きナムジャイブログをお楽しみください!
  
Posted by namjai スタッフ at 22:14Comments(5)お知らせ

2009年04月22日

最新記事一覧の仕様変更のお知らせ

こんにちは。ナムジャイスタッフです。

いつもナムジャイブログをご利用いただき、誠にありがとうございます。

このたび、ナムジャイブログではブログ数の増加に伴い、
「最新記事」の一覧より、より多くのブログを探せるよう、
最新記事が表示される一覧の仕様を変更致しましたのでご連絡致します。



変更内容は以下になります。

レッドポイント変更前
「最新記事」一覧に、一つのブログから投稿した記事を複数表示させる設定。
- 例えば「namjai スタッフブログ」から投稿した記事は、「最新記事」一覧に載る時間帯であれば、
同じブログの記事がいくつでも表示されます。

レッドポイント変更後
「最新記事」一覧に、一つのブログから投稿した記事を一つのみ表示させる設定。
- 例えば「namjai スタッフブログ」から投稿した記事は、「最新記事」一覧に載る時間帯の記事が、
複数あった場合でも、そのブログの中の最新の一記事のみが表示されます。

それでは、引き続きナムジャイブログをお楽しみ下さい。  
Posted by namjai スタッフ at 13:20Comments(0)お知らせ

2009年04月15日

絵文字が増えました。

こんにちは。ナムジャイスタッフです。

この度、ナムジャイの記事に使える絵文字が増えましたので、
ご案内致します。

増えた絵文字は以下の25種類です。

笑犬おすまし犬へび日の出ビアー!トウガラシきのこカキ氷パイナップル四葉!ハイビスカスハイビスカス赤
ノート筆カギサイコロロウソクブルーシャツレッドシャツ郵便パーキングアンテナ花火2輝く指輪ブチッ

新しい絵文字、どうぞご利用下さい笑犬
それでは、引き続きナムジャイブログをお楽しみ下さい!

 えんぴつ絵文字一覧画像
  
Posted by namjai スタッフ at 19:40Comments(0)お知らせ

2009年04月15日

タイのお店紹介ブログができました。

こんにちは。ナムジャイスタッフです。

タイのお店を紹介するブログがナムジャイスタッフブログに
加わりましたのでご案内します。



こちらはスタッフが回ったお店をご紹介するブログです。
内容は基本的なデータのみになり、リストのような使い方ができればと考えております。

えんぴつバンコクのお店紹介ブログ
http://bangkokguide2.namjai.cc/


それでは引き続きナムジャイブログをお楽しみ下さい。
  
Posted by namjai スタッフ at 16:44Comments(0)お知らせ

2009年04月13日

下川裕治さんのナムジャイゲストブログがはじまります。

こんにちは。ナムジャイスタッフです。

本日より、ナムジャイブログのゲストブログとして、
旅行作家の「下川裕治」さんのブログ「たそがれ色のオデッセイ」が開始されます。



現在タイ関連の著書、読み物、旅行の本、エッセイなど幅広くご活躍の下川裕治さん。
「たそがれ色のオデッセイ」とは、下川さんが学生時代、
はじめて原稿を書き出したときのエッセイのタイトルだそうです。

どうぞお楽しみに!

えんぴつたそがれ色のオデッセイ
http://odyssey.namjai.cc/



下川裕治

1954年(昭和29年)、長野県松本市生まれ。旅行作家。新聞社勤務を経てフリーランスに。『12万円で世界を歩く』(朝日文庫)でデビュー。アジアと沖縄、旅に関する著書、編著多数。『南の島の甲子園 八重山商工の夏』(双葉社)で2006年度ミズノスポーツライター賞最優秀賞受賞。近著に『沖縄にとろける』『バンコク迷走』(ともに双葉文庫)、『沖縄通い婚』(編著・徳間文庫)、『香田証生さんはなぜ殺されたか』(新潮社)、『5万4千円でアジア大横断』(新潮文庫)、『週末アジアに行ってきます』(講談社文庫)、『日本を降りる若者たち』(講談社現代新書)がある。

現在バンコクのスミタ・カルチャー・センター&プロダクションで「文章の書き方講座」の講師を務める。
講座の詳細はコチラまで⇒スミタ・カルチャー・センター&プロダクション TEL:0-2714-0809~11
  
Posted by namjai スタッフ at 20:31Comments(0)お知らせ

2009年04月01日

桜テンプレートを追加しました。

こんばんは。ナムジャイスタッフです。

ちょっと遅くなってしまったのですが、
「桜」のテンプレートを追加しましたのでお知らせします。

「桜春」「淡桜」「夜桜」と三枚のテンプレートですface02

『桜春』



『淡桜』



『夜桜』



これらは「デザインテンプレート」のカテゴリに入っています。
変更方法は下記のページを参考にしてくださいface01

えんぴつブログデザインテンプレートを変更する
http://help.clog.jp/e110.html
  
Posted by namjai スタッフ at 00:07Comments(0)お知らせ